寮母BAXの日常

このブログでは、企業の独身寮の寮母であるBAXの日常、およびお出かけ記録とか食べたものとかガーデニングのことなどを主に綴っています。たまに手作り石けんをつくっています。石けんについては、別ブログを立ち上げていますのでそちらでご確認ください。→「石けん屋BAXの玉手箱」http://blog.livedoor.jp/hotaru0621-tamatebako/

2019年01月

【ガーデニング】2019年冬の移植&剪定

BAXです。こんばんは。
だいぶ寒い日々が続いていますが
みなさまお変わりありませんでしょうか。

さて、このたび
わが寮の花壇に
外装工事の足場がどーんと建ってしまうことになりまして。
足場のカバーみたいなものも、建物の敷地全体にかかってしまうとのこと。
つまり。


現場監督「管理人さん、じつはですね。
     工事の間ずっと、花壇に全く陽があたらなくなります。」


そう。このままだと花壇の植物が枯れる。
日照不足で。

あと、ついでにやらなければいけない鉢替えもやろう。
さむいけど一気にやってしまおう。

というわけで。まずは花壇。


TS3Y4085


これらは、鉢植えにしよう。
なるべく陽当たりのいい場所に移動。


TS3Y4083



唐辛子は、いいかげん全部収穫して根から抜こう。
(収穫した唐辛子の実は4~5日干して、お菓子の空き缶に入れました。)


TS3Y4084


さて、このツルバラ。
いかがしようか。


TS3Y4087


じゃん。まずは剪定。
冬剪定がまだだったので、それを施しました。
かなりかなり、短くなりましたね。


TS3Y4090

バラ専用の土を取り寄せました。
この土なら間違いなさそう。

TS3Y4092


「土職人とのコラボレーション力作」って
バラの業者さんが自分で言うくらいだからw

この土を使って、もともと鉢植えだったバラも
植え替えてしまいましょう。

TS3Y4088


ちょっとピンボケですみませんが
既に剪定済みのバラです。
白っぽい「わかな」という品種です。
2012年冬より、私のところにあります。
花がきれいなんですよー。


毎年真冬にこのくらいは剪定しておきます。
ビックリする方もいらっしゃるかもですが
バラはこれでいいんですよ。


TS3Y4093


鉢から株を抜いたところ。
やっぱり前回の植え替えから数年経って、かなり根が回ってしまっています。


TS3Y4095



はい。植え替え完了。
奥のは、先ほど紹介の花壇にあったツルバラです。
これもだいぶスッキリしましたね。


工事が終わったら、ツルバラは元の花壇へ。
位置を替えて、前よりもっと陽のあたるところへ
移植してあげようと思っています。


さてお次。


TS3Y4096


すごく茂った、母からもらった「万年青」(おもと)。
縁起が良い植物です。
ずっと変わらず育ち続けるから・・・だっけ?(おい)


これも植え替えていきましょう。


TS3Y4098


うわー!
また詰まっていましたなあ。
苦しかったでしょうに。ごめんね。今助けてあげる。


TS3Y4099


葉と根をだいぶ剪定して、
これ以外にもう1つの鉢にも移植。
もう一つはこれです。


TS3Y4100


ゆっくりだけど、確実に増えるのよね。万年青。
だから縁起がいいのかな。
万年青、合計2鉢になりました。

万年青は比較的、日陰でも大丈夫なので
寮にある別の花壇に、もう1株分けて植えておきました。
むしろ、やや日陰のほうが葉が傷まなくていいみたいね。

こうして現在、
2鉢+花壇に1株で、合計3か所で万年青が生きています。
万一、どこかでダメになっても、保険が効いている感じでよろしいですね。
とても丈夫だから平気とは思うけれど
ここ近年、とても気候が厳しい時季があるから油断なりません。

この万年青、私の母がお嫁に出るときに
そのまた母からもらったようで
親子3代で株分けして育てているものです。
祖母はもう亡くなりましたけれど、誰から受け継いだんだろう。
母の実家は9代続く農家なので
相当古いときからあるかもしれないですね。
それとも祖母の実家にあったのかしら。

わたし、無人島に1鉢だけ持って行っていいって言われたら
この万年青だな。伝統と格式と癒しが混在してくれている。


今回はそんな感じです。
またガーデニング記事を書くとしたら
工事(3月まで)が終わった後かなあ。どうだろ。
読んでくれてありがとう。またね☆
BAXでした☆☆


2018年秋アニメ感想

BAXです。
冷え込みが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

最近、ブログをやや頻度高く更新できていますが
その流れで、昨年まで観ていたアニメの感想を。

ですがね。
マトモに観てこられたのは2本くらいなんです。
いろいろと、都合がつかなくてね。
アニメの本数自体も多くなり困惑ぎみ。

とりあえず、その2本の感想を。


●色づく世界の明日から

賛否両論あるみたいですが、私は大好きでした。
毎週毎週、楽しみでしたよ。

魔法とリアルが共存している設定がいい。
魔法の媒体が星の砂っていうのも素敵。
そういうファンタジーな世界感もいいけれど、さらに加えて、
微妙な心理の表現力も、最近のアニメの中では群を抜いていました。
たしかに、これは女性ウケは良かったでしょうね。
作画も好みでした。綺麗だったと思う。

さて、主人公の少女は
1話からいきなり理不尽に60年前の過去に
なんと自分の祖母のスゴイ魔法で飛ばされてしまうんですが
そこで大切な何かを学んで帰ってくるという。
60年前女子高生の祖母と、その仲間達との交流を経て。
というのが簡単な内容。

おばあちゃんが孫娘を
いきなり理不尽に過去、それも60年も前に飛ばすっていうのにも
確固たる理由と覚悟があるわけで。
最終話で涙で抱き合う孫と祖母をみていて
私も思わず涙がポロリ。
当然、祖母は何もかも分かっていて60年前に孫を飛ばしたわけで。
ほんとこれは、作品を1話からみてください。
私が語れるようなシロモノなどではありません。

それにしても最後の墓参り、誰の墓参りだったんでしょうねー。
気になる。こういうのも上手な表現ですね。
謎は残す、あとは想像してねと。
うーん、私はね。あれは直感で彼氏くんの墓とみた。
せつないね。

惜しむらくは、もちょっと長めの尺でみたかった。
3か月じゃ足りんでしょ。
これは半年くらいかけて、じっくりやるべきでした。

「I'm proud」という華原朋美さんの曲を思い出した作品でもありました。
主人公の少女が、ちょっと強気な子だったら
主題歌に使われたら良かったかなあ。
そんな事を想った45歳BAXでっす☆ww
(若人たちへ。むかーしの曲なのよ。)

主人公の性格が違ったら、全く違う話しになってしまうけれどねw




●からかい上手の高木さん(再放送)


ウチの寮生がこの作品をとても好きだというので、
仕方ないので再放送を観てやりましたw
うん!いいじゃない!

ちょっと、いえ、ずいぶん大人びた少女の高木さんと
そのまんま幼い感じの中学生男子の主人公。
いつも高木さんからの可愛い「からかい」を繰り返されて
くやしいやら、うれしいやら。
でも、無自覚に男の子もクリティカルヒットをかましているという。
のどかな田舎の中学生どうし。
20年後、同窓会でそれぞれ旦那さんとか奥さんがいながら
あのときはさー、などと盛り上がってほしいところですね。
それにしてもさ。高木さん、かわいいなー。
消しゴムに好きな人の名前かくの、流行っているのかな。
本当かわいい。おでこがつるん。
この原作者の他の作品も拝見したくなりました。



うん、こんなとこかな。
あ!ひとつ忘れてた!!


●宇宙戦艦ティラミスⅡ

はい、これも遅れがちながら観ていまして完走しました。
短い作品なのでね。追いやすいのですよ。
宇宙ロボ系の真面目そうな話しに、ちょいちょいぶっこんでくる笑える要素。
しかも何気に声優が豪華。
この1話数分間のアニメ作品に、どれだけコストをかけているのかしら。
実在の野球選手も出てきたわよ。大丈夫??(@_@;)
1期の1話、その5分間だけでも観てください。度肝を抜かれると思いますよ。
その作画と声優で、それをやるかと(笑)




昨年秋は以上です。
何と、ジョジョを観られていないんです私。
どうしよう。観だしたら絶対止まらない面白さじゃないかと思うのに。
何が枷になっているのかなあ。やっぱ時間のなさかな。



今年もこんな感じになってしまうかもしれないけれど、
せっかく30年以上のヲタクキャリアがあるのだから
少しでも観続けようとおもっております。
よろしくおねがいします。
ああ・・・ゲゲゲの鬼太郎(6期)も途中から観られてないよぉ・・・



そんな中、この2019年冬期に観たいと計画しているものたちは。

・モブサイコ100(2期)
・賭けグルイ(2期)

です。・・・が。
モブサイコはかろうじてDアニメストアで観られるのに
賭けグルイが、今の環境では全く観られないという事態。
ああもう。どうして東京MX映らないんだこの建物


「今ある場所で咲きなさい。」

誰かがそう言っているような気がする。
今、得ている環境で精いっぱい楽しめればよろしいか。
文句をいわずに。


あとね。気づいた事があります。
繊細でスピード感があまりなく、心の描写重視なアニメを好むようになったと思う。
「色づく世界の明日から」「からかい上手の高木さん」
まあ、宇宙戦艦ティラミスは5分で観られるという理由だったから置いとくとして、
観続けようとして実際にそうできた作品たちをみると、どうやら共通点が。

アニメを観る体力、というものが衰えてきてるのかな。
早すぎる展開、薄い内容、質の低下している作画、
そして騒がしい美少女が大勢出てくるようなのは苦手。
でも今のアニメはそんなのが多い。多すぎる。
BAX45歳、そろそろ卒アニメか・・・?
なんて思っていたり。

でもでも!
まだ「進撃の巨人」があるじゃないか!!
なんだあの鳥肌モンの3期最終話EDは。
衝撃すぎてその場をしばらく動けなかったよ。
(一瞬、テレビ壊れたかと思ったのはナイショ。)
あんなことされたら続き観るでしょ。まったくもうw
春よ。春がターニングポイントよ。
ワンパンマン2期もあることだし。
そこを堪能してから引退しても遅くはないよね。


もし引退したら、Dアニメストアで
ちいさな子供のころ夢中だった魔法少女アニメでも
40年ぶりに観返してみようかなあ・・・(引退してないじゃんww)


それでは親愛なるアニメ好きのみなさん、
次の感想文で会いましょう!
またね!BAXでした☆








2018年クリスマス連休(12月24日編)

BAXです。

マストと伝えていた
クリスマス連休の最終日の記事を。
日時が前後してごめんね。

【直近の記事】


クリスマスイブ。この日はお外に行ってきました。
赤レンガ倉庫のあたり。

DSCN5725


マルシェをやっていて
いろんなものが売っていました。


DSCN5732



屋台の上ではイエスさま御生誕のときの様子が。
おめでとうイエス。

人混みで写真どころではなかったけれど
いろんなオシャレなお料理や小物が売っていて
カップルだらけでした。
わたしは夫と行ったので孤独にならずに済みました。
よかったよかった。


DSCN5736


奥には、大きなツリーがありましたよ。


DSCN5737


このままクイーンズスクエアへ。


DSCN5739


おお。
素敵なツリー発見。
今年もきれいだなー。


DSCN5741


奥には巨大スライムが。
かわいいな。

ドラクエってすごいね。
あれから40年くらい経っててまだこういう企画があがるとは。


DSCN5743


ランドマークプラザのツリー。
神々しい!


DSCN5747


こちらは県民共済ビルのツリー。
温かみがありますね。


2018-12-24オンディーヌ


県民共済ビルの喫茶店で腹ごしらえ。
この喫茶店で一番好きなメニューです。えへへ。
ピラフにクリームソースかかってるの。魚介系です。
あまりに好きで、この後日、寮食に同じようなメニューだしちゃったw
私がいちばん食べたかったのかもしれませんww

県民共済ビルの喫茶店「オンディーヌ


おウチに帰りました。


2018-12-24自宅クリスマス


ケンタッキー&私の手製グラタン。
そして。


2018-12-25クリスマスケーキ2


コージーのアソートケーキ。
夫と話していたんですけど、来年は8つ組ではなくて
6個入りの奴でいいよねww(3日くらいかけて食べたww)


2018-12-25クリスマス抹茶のケーキ


大変おいしゅうございましたw


ぱーっと紹介してしまったけど、こんな感じでした。
横浜市民の夫婦の、ふつーのクリスマスでした。
普通が一番。
大晦日・正月のエントリーの後に書いてごめんww

【直近の記事】
※すべてこの年末年始にアップしています。

感じたのはやはり、年齢とともに
ふたりとも食べなくなってきているなということ。
このブログはじめて10年以上経過してますが
30代の時のクリスマスのエントリーみてびっくりするもん。
こんなに食べてたんかーい!ってw


次の記事は、秋アニメの感想です。よろしくおねがいします。
BAXでした☆



あけましておめでとうございます2019

BAXです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、今年の正月は何をしているかというと。


DSCN5790


この、義母へ栗きんとんを届けた際にいただいたメッセージのとおり
ほぼ自宅に詰めておりますww
ことしも芸能人格付けの番組、おもしろかったー。


あ、初詣には行った。徒歩5分の氏神様のところね。
こぢんまりしてて、とてもいい神社なんだよ。
昨年のお札を納めて、新しいお札をいただいて
夫に壁につけてもらって、スタンダードな自宅正月です。


DSCN5795


ことしは、暮れのギリギリに間に合ったお重箱を使って
作ったり買ったりしたお節料理を詰めました。


DSCN5798


今年も盛大に栗きんとん。
これは昨年と同じく手作りです。今年のほうが多いかな。
重箱は6.5寸です。これにびっしり。
ほぼすべて、大甘党の夫のお腹に入れるものです。
さすがに何日かかかるでしょうけれどね。
義実家にも差し入れ済です。


DSCN5797


お肉も用意してみました。
下にはキャベツの千切りを仕込んでいます。
私はキャベツから食べています。
そのほうが体にいいらしいので。


DSCN5792


大晦日の年越し蕎麦。午後6時くらい。
今年もスタンダードかな。
玉子をいれました。

実はこれ、私にとっては貴重なひととき。
夕食だけゆるく糖質制限をしている私なのですが
この「大晦日」と「旅行中」だけはその制限を解除しているのです。
自宅で解除するのはこの大晦日の年越し蕎麦だけです。
お節料理も、夕食時だけは少ししか糖質とらないんだよ。
食べても、小さい黒豆5個、田作り数本とか。
お雑煮も、餅を抜くのです。(お昼とかには食します。)


DSCN5791


今年の蕎麦はこれ。
家族で昨年行った調布で
深大寺にも出向きましたので、なんとなく。
おいしかったですよ。


DSCN5794


ちゃんと屠蘇も仕込みました。

そうそう、今年導入の重箱、とっても気に入っています。

DSCN5787

DSCN5788


石川県の漆塗りです。
ちゃんとしたものを買おう!と思い立った
結婚11年目(笑)

重箱、ラクですね。重箱の意味がわかったよ。
正月用にしていた和柄のお皿で
バラバラにおかずを乗せていた昨年までの私。
早くこれにすればよかった。

一気に詰め込んで、一気に出せる。便利。
食べていく過程で、重箱が空いてくるのがまたいい。

あと、今年からお米屋さんから「のし餅」を購入することにしました。
私はいま、平日に寮生のお食事を作っているのですが
そのお米を注文している米屋さんです。
ここのおじさんが、とっても気さくでいい人なので
夫が「よし!今年はこのお店でお餅を注文しよう!」と。

うん!すごくおいしい!!
普段、包丁を持たない夫が
一生懸命切ってくれたのし餅をいただいています。
やっぱ違うね~。なんか味が違うね~。

夫、子供の時にお母さんから
「のし餅を切ってね。」と頼まれていたそうです。
のし餅切り、男の子の仕事なのかなあ。少し硬くなったお餅だものね。
お米屋さんから届いた時は柔らかいお餅だったけれど
冷暗所に数日間置いたら固くなっていました。
その状態を切るんだって。

夫の子供時代の住まいの近くに、お米屋さんがあったそうで。
お母さんが、毎年そこで注文していたのですって。
とても、なつかしがっていました。
私も、母の実家(農家)でつきたてのお餅を頂いたことがあってね。
スーパーのお餅とは、やっぱり違いますよね。
本格的で本物のお餅は久しぶりでした。
ありがとう。


地元の氏神様でのおみくじ、
今年は「吉」でした。
となりのスペースで、子供さんが「凶」を引いた家族がいて
なんか大爆笑していましたww
それはそれでレアだぞ!とかお父さんらしき人が。
そういうの笑い飛ばせるってすばらしい。


私の「吉」の内容は。


このクジ運の人は
特に辛抱が大切
助けなき時も神を信ずれば
福運もその後に必ずやってくる相あらはる
落ち着きこそ肝心
心も言葉も皆朴(すなお)になれ


だそうです。
よし、落ち着け。とにかく落ち着け自分。


本年もよろしくお願いいたします。
皆様にとりまして、幸おおき年になりますよう
心よりお祈り申し上げております。


BAX







QRコード
QRコード
プロフィール

BAX

ツイッターボタン
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック