寮母BAXの日常

このブログでは、企業の独身寮の寮母であるBAXの日常、およびお出かけ記録とか食べたものとかガーデニングのことなどを主に綴っています。たまに手作り石けんをつくっています。石けんについては、別ブログを立ち上げていますのでそちらでご確認ください。→「石けん屋BAXの玉手箱」http://blog.livedoor.jp/hotaru0621-tamatebako/

2017年08月

私たちが立っている岐路について

石けんブログ更新しました。

米ぬか石けんとオレンジフラワー石けん追加仕込み

米ぬか&オレンジフラワー

※画像をクリックで詳細表示。

BAXです。こんにちは。

長らく引っ張ってきた、
「私たちは今、岐路に立たされている」の内容を公開したいと思います。
どんな岐路に立たされているのかという事です。
佐野のブログを書いたときの一番最後の内容ね。)


ブログを前から読んでくださっている方はよく御存じだと思いますが
私たち夫婦はいま
住込みでとある企業様の独身寮の管理人をさせていただいております。
もう7年目に入りました。

夫婦で協力し、いろいろと尽力した結果、
実に過ごしやすいワーク&ライフを展開できています。
寮に関する方々全てと、良好な関係を保てていると思います。


しかし、実は3年位前から
寮全体の耐震補強工事の計画が立っていました。
大規模な寮の改修工事ということです。

どのくらいの規模かというと、
建物全体に地震対策の補強をし、
居室をリフォームまでする程ときいています。
建物の作り直しに近いかもしれませんね。


工事期間は、約1年間。
その間は、人は一切住めない状態になるらしいです。
工事中は事故防止のために、
工事関係者以外は入れないことになりそうです。
現在いる寮生も、来年の3月までにすべて退寮の予定です。


ということは。


私たちの住まい&職場は
1年は使えない、従事できない状況になります。


つまり。


工事開始からは、私たちの就業契約は続行できない。
ということになります。


工事開始は、来年の4月からの予定。
それまでに退職し、新しい住込みの管理員の職を
夫婦で探し、引っ越さねばなりません。


一応、契約期間は来年の3月末となっていますが
それまでに次の現場に就業が決まれば、
都合のいいタイミングで退職して次へ移ってよろしいとのこと。
つまり、実質としては会社都合による退職になります。


寮を持っている会社は今後どうするかというと、
大規模改修工事が終わった後、どの管理会社に寮管理を依頼するかは
入札制で決めるということでした。入札制とはつまり
「うちはこの料金でできます!」と各管理会社から立候補してもらい
その中から選んで決める、ということです。
だから、今、私たちが雇われている管理会社じゃなくなるケースもある、
ということになります。

こう言っちゃなんだけど、うちの管理会社じゃないほうが
寮の企業様にとってはいいのでは・・・とも思う。
うーん、詳しい理由は黙っておこう(笑)
私たちに落ち度はないのですが。私たちにはクレーム一切ないし。

寮の企業様はもしかしたら改修工事を機に、管理会社を替えたいのかもしれない。
だって、ウチの管理会社でよければ、改修工事の後もぜひ!ってなるでしょう。
建物とか裏庭に対し、毎年いつ頃何をやるかとか全て分かっているし。
なのに、入札制・・・。絶対裏があるよね。まあ、知った事ではないけれど。

寮の企業様は、最初は「寮長さんご夫妻には、なるべく早く戻ってこられるように配慮をします。」
「リフォーム後の寮長夫妻居室はどんな感じがいいかリクエストありますか?」
とかおっしゃっていたのですが、どうも様相が違ってきたようで。
まあ、仕方ないですよね。


ということで、もうすでに数件、夫婦で応募・面接に行っています。
そして、なんと1社目の面接で採用をいただきました。
マンション管理のお仕事です。・・・・が。
面接で伺った勤務内容に
私たちの希望とはだいぶ違った内容が含まれたため
採用お知らせの電話の時点で辞退いたしました。残念☆

そこさえよければ、お給料も格段にアップで良かったのですが・・・。
なかなか「これだ☆」というものにたどり着くには大変そうです。
ここはいいけど、あっちがダメ、という案件がほとんど。


また、採用をいただいたとしても
住まいも一緒の現場となるため、賃貸マンション・アパートをみる感覚で
実際に住む場を見させていただき、それでダメならやっぱり辞退です。
だから、私たちも慎重に選ばなければならない狭き門となります。
まあ、前もそうだったんだけどね。


どこかで妥協しなければやっていけないこともあると思うので
ある程度は柔軟に考えてはいるのですが
ゆずれないところはゆずれないので、とにかくそこは慎重に選ぶしかありません。


同情してくれる人も多々いますが
私たちは、ここでするべき勉強が全て終わったんじゃないかなあ・・・と思っています。
何でもスムーズに、これからもずっとできればいいのでしょうけれど
毎年毎年、同じことの繰り返しですからね。

あと、このままずっとここにいると、当然住まいも変わらず立地も同じです。
私たちは子供もいないし、もっと身軽に動いていいはず。
そこで新たなビューが展開されて、いろいろな貴重な経験も出来ると思います。
限られた人生ですからね。そういうのは本当に大切にしたほうがいいです。

私はこの世に生まれてから、一人暮らしをやめて実家に帰ったのもカウントに入れて
引っ越しを7回ほど経験しています。けっこう多いほうかもね。

産まれてから賃貸マンション⇒母子で賃貸アパート⇒市内で一軒家
⇒埼玉県川口市で一人暮らし⇒実家(一軒家)に戻る⇒婚約で引越し
⇒入籍後に引越し⇒今の住まい、で矢印の数が7つ。7回引っ越し。

だから、いつでも荷物を整理できてるし、普段から整理してるし、
今から準備しろ!っていわれても抵抗なくサッサとできる。
じつはこうなることを予測して、植物も植物好きな人に譲って少なくしてる。
実家の母は、あの胡蝶蘭をかわいがってくれているかしら
愛しい妹には、欲しがっていた私のパステル画材を渡さねば。


なぜこの若さで夫婦住み込み?とよく面接できかれますが
私たちは、何でもフォローし合って生きていきたいから。
なるべく人生を共有したいから。
私達はおやつひとつでも、美味しいものがあったら
お互いにシェアーしあって同時に食します。

それから夫の生家が自営業だったため
「仕事は家族で協力してがんばる」ほうが好みだという理由があります。
自分の采配で好きにお仕事ができたほうがいいらしいです。
本音をいうと、わたしもじつはそうです(笑)
面接では、主に上記を述べます。採用には問題ないみたいです。


そんなこんなで、そういう状況でいろいろと大変ですが
私達はこれを新たな勉強の場さがしととらえて
就職活動でいろんな人と出会えることも楽しみながら
日々を過ごしている最中です。
たまに、息抜きにどっか行ったりしてね。


長々とつづってしまいまいたが
おおむね今はこんな感じです。
応援しててくださいまし☆


ありがとうございました。
BAXでした。



ちょっと不思議な出来事

こんにちは。BAXです。
近況について綴ろうとしていましたが予定を変更しまして
今日はちょっと不思議な出来事を。


8月20日の日曜日のことです。
朝、目覚める直前に、こんな夢をみました。


むりせんといて


黒い画面に、金色で
そしてはっきりとした明朝体で

「あまり、無理をしないように。」

と出てきました。
なんだよ、文字ブログかよww
とか思っている間に
文字と黒い画面は、ぼや~んと霧のように消えていき
そのまま目が覚めました。

朝、すぐに主人に夢のことを話し
私って最近無理してる?ときいてみたけれど
いや、そうでもないと思うけど・・・という答え。
夏は苦手っぽいので、なおさら気を付けて
やや自重気味に生活していたのです。
そういう自覚もあったので、はて?なんぞ??と。
まあ夢か、とそのままスルーしました。


その日、実は義父母・夫と一緒に
クラシックのコンサートに出かける予定でした。
館内はちょっと冷房きつめかもしれないから、
何か羽織るものを持って行ったほうがいいねという話しだったので
薄手のストールを持って出向きました。


コンサートは、私が好きな曲ばかりの演目で
とても楽しめていました・・・が。
寒い。めっちゃ寒い。
ストールでも足りないくらい寒い。
11月くらいの気温という感じ。

演者さんがライトを浴びっぱなしなので暑くなるらしく
会場はかなりキツめの寒い空調がされている状態でした。
私の席のうしろのお婆さんは
「熱が出てきた・・・。」とつぶやいて帰ってしまいました。


でもでも。
好きな曲だったし
このコンサートは年に一回しかやらないし
長椅子みたいな席で私は真ん中らへんに座っており、しかも席は満員。
途中退席はできにくい雰囲気。
うーん、仕方ないか。と思いつつ
結局最後まで席は立ちませんでした。


そして翌日。
な・・・なんと。全身だるくて起き上がれず。
前日の冷房にあてられてしまったようです。
午前中はまったく起き上がれませんでした。

暖かいものを飲み、食事をし、
午後からようやくいろいろ稼働できました。
うーん。やれやれ。


ここで思い出しました。
あ!「あまり、無理をしないように。」って・・・!
これだぁあああああ!!!!


寒いと思ったら、途中で退席すればよかった。
私だけ抜けて、外でお茶でもしてればよかったじゃん。
義父母や夫もそんなキツイ人じゃなくむしろ優しいし、
カドもたたないだろうし。


しかし、誰があのメッセージをくれたんだろう。
不思議だな。
ていうか、見えない誰かが私のこと気にしてくれてるんだな(*^_^*)
ありがたい。


こんどから、メッセージを受けたら
その内容をきちんと意識しよう。そうしよう。


真夏の朝の夢の話でした。
ありがとうございました。
BAXでした。また読んでくださいまし。

足利・佐野にいってきたよ(佐野編)

BAXです。こんにちは。

石けんブログ更新しました。
ハーブの香り良い新作です☆

「自家製ハーブ石けんできました」

foodpic7840832


質がよく低価格です♪よろしくね。
価格その他は、上の写真をクリックしてご案内ブログをご参照ください。



さて、
前回からのつづきです。
大変お待たせしました

花火大会後は佐野に移動し
佐野のビジネスホテル(観光ホテルなどない。)に宿泊し、
朝ごはんをホテルでいただき、
あの有名なところへ。

・・・とその前に。

実は、前日
足利花火大会に行く前にホテルによって
荷物だけ預けてきたのですけれど、
その際に丁度お昼どきでして。


IMG_20170805_120244


じゃ~ん。
佐野らーめん。

実は、ここ栃木県佐野市では
あっさりした手打ちラーメンその名も「佐野ラーメン」が名物です。
もう、これはいただかなければ・・・!ということで
念願の1杯です。ふふふ。

味は、さっぱり!超絶さっぱり!!
いえね、これを食べると、横浜に帰って横浜家系とか食べられない・・・。
脂が多くて。多く感じて。これ食べちゃうとね。

佐野らーめんは、油少な目で、とってもあっさりしていて
きっと、子供さんでも大丈夫です。お年寄りも可だと思います。


IMG_20170805_114423


お店は、佐野駅徒歩2分のとこにある
日光軒さんです。

こんな感じで、カフェみたいなラーメン屋さんでした。
女性客もいたよ。


IMG_20170805_114820


IMG_20170805_115857


ギョウザも手作りでおいしかった~!


IMG_20170805_114621


メニューもリーズナブルだった。
横浜って物価高いのではないだろうか・・・と
足利市内のスーパーに寄ったりするとよく思う。
横浜って、1000円超えのラーメンなんてザラだから。

あとね。佐野駅は、人がいない。


IMG_20170805_122659


IMG_20170805_122640


時刻表は、こんなん。
ほぼ1時間に1本。
もしくは2本。
もっと来てくれ電車

だから、電車の来る時間になると
どこからともなく人がざわざわ~っっと集まってくる。
それでも人は多くないけれど。
まあ、東京・横浜で人の多さに慣れてしまっているからでしょうか。

でも私は、こういう町が好き。
出不精もあるけれど、人が少ないのはいい。
ゆったり、のんびり。そんな雰囲気。
街中に畑があればもっといいな。
実際は、アスファルトの広い道路がメインですね。
山や坂道はない。だから、自転車に乗れれば最高な街かもね~。


ん・・・?自転車?


BlogPaint


あれ?うちの人、なんで自転車に乗ってるの??
え、レンタルサイクル屋をみつけた?!
あ、手前に私の分も借りてある(笑)
どこ行くのよ。


IMG_20170806_101122


おおお。まじか。
ここか。

すぐついた(^_^)


IMG_20170806_103604


ご本堂。

IMG_20170806_103636


金色の観音様。
神々しい・・・!


IMG_20170806_104125


金色の鐘。
みただけでご利益ありそう。
主に金運的に


佐野厄除大師、
よくテレビ神奈川(tvk)でCMを放送してるよね。
昔の話かもしれないけれど。
だから存在は良く知っていたのだけれど
まさか実際行けるとは思わなんだ。すげー。
境内のあちらこちら、けっこうゴリゴリの金色づくし。
豊臣秀吉さまが御参拝したら喜びそうよ。


おみくじを引いたら、大吉だった!
とある案件をたずねながらひいたら、大吉。
よかったなあ・・・しんみり。
思わず自宅に持ち帰って飾ってしまいました。


さて、参拝を終えて
佐野から向った先は。


IMG_20170806_101131


いやいやいや。
これは冗談w


IMG_20170806_112713


佐野物産おみやげセンターみたいなところへ。
さのまる、というゆるキャラが出迎えてくれました。
可愛いな、と思っていたら
夫によると「ゆるキャラ日本一になったことがあるよ。」だって!
えーすごい。マジすごい。


頭にかぶっているのは佐野ラーメン。
脇に挿しているのは、芋フライですね。
芋フライは、ジャガイモに衣つけて揚げただけですが、佐野名物なんだって。
そういえば、あちこちで売っていたな。
糖質いっぱいだからおやつに買うのやめたけどw


さて、次はちょっと遠出ですよ。


IMG_20170806_123508


栗田美術館。
炎天下の中、佐野から自転車で1時間。
やっとついた・・・。


IMG_20170806_134721

IMG_20170806_142610

IMG_20170806_142613

IMG_20170806_142735


広々とした、上品な庭園に
オーナーが集めた陶器のうつわなどが多く展示された
メインの美術館があります。
撮影不可でしたため、こちらの栗田美術館の公式ページ
内容をご確認ください。すごかったよ!

なかでも、栗田美術館には世界最大級の陶磁器専門のミュージアムショップがあり
有田焼の作品を中心に豊富に取揃え展示・販売してました。
何個くらい売ってるんだろ・・・とにかく品数が多くてびっくりでした。
大きな建物、まるごとショップだったよ。


IMG_20170806_134721


これ。この写真の左側にある建物の中が
ぜんぶショップです。すごかった。
1つくらい何か買ってくればよかったけれど
帰りも自転車だから、カゴに入れてて割れたり欠けたりしたら嫌で。
またの機会があればそのときに・・・!
ちょっと欲しい飾り皿があったのよね~。かわいい10㎝くらいのやつ。
自分への土産にしては、ちょい値段が高くて躊躇してたんですけど
そういえば私たち、帰りも自転車だったわ・・・とあきらめました。

栗田美術館。
おみやげ・美術品・庭園・展示建物含めて全部みるとなると
たぶん1日じゃ足りないくらいの広大な敷地。
マニアは近隣に旅館があれば数日泊まりつつ堪能しよう。
いるのか、そんなすごいマニアw
でも、ほんとすばらしかったよ。


炎天下の中なので、喫茶室で一休み。


IMG_20170806_124731


生ジュースがありました!
しぼりたて!すっごいおいしかった!!
沁みたわ~。
喉に沁みたわ~。

簡易的なカフェがあって、
食事はできないのですが
ケーキとかこういったドリンクは豊富でしたよ。
お昼の時間をとうに過ぎていたから、ありがたく
ケーキもいただきました。これが昼食(笑)

帰り道、自転車1時間の途中で
牛丼屋さんをみつけて元気をチャージ。
佐野駅について、自転車を返して
駅からのんびり、横浜まで帰りました。
暑かった


これで、旅ブログレポはおしまい。
また旅行行けたらいいなあ。

じつは。
私たちは、いまちょっと岐路に立たされています。
しばらくはちょっと大変かも。
だから、この旅行は思い切り楽しもうとしたのでした。

大変だという内容は、次回のブログにて。
考えようによっちゃ、大変じゃないのかもしれないけどね。


読んでくれてどうもありがとう!
またね。BAXでした。

足利・佐野にいってきたよ(足利編)

BAXです。
少々ご無沙汰しておりました。

8月5日と6日、
毎年恒例となりました
足利花火大会の鑑賞を主に
足利・佐野観光めぐりに行ってまいりました。
今回は足利初の1泊旅行となり、嬉しい限り。感謝です。
(昨年までは日帰りでした
義母の家のお墓もあるので
お盆には早かったけれど、墓参りもしてまいりました。



IMG_20170805_130756



足利着、8月5日正午くらい。
あれ、昨年より町にひとが多い・・・?
しかも、若い女性が多い。
とくにJR足利駅前が女性であふれてて、華やかだわ。

ちなみに昨年は
本当に今日花火大会なのか?ってくらい
駅前に人がいなかった・・・。
まだ昼だものねー、なんて言ってたっけ。
同時に足利市だいじょうぶか?とちょっと心配に。

しかし今年は様相が違う。
・・・あ。もしや。


夫にスマホで調べてもらったところ、
どうやら今回の花火、刀剣乱舞(とうけんらんぶ)とコラボしているらしい!
やはりか!


※刀剣乱舞・・・女性向けオンラインゲーム。
 日本のいろんな宝刀が擬人化されている「刀剣男子」が人気。
 いま、それのアニメも放映されています。


足利市は、以前、
この刀剣乱舞で出ている刀を一振(ひとふり)、
足利美術館で展示したらしいんです。
それで、ファンの女性がたくさんきたのだけど
また今年の花火大会で刀剣乱舞と足利市がコラボして
ファンのお嬢様たちと一緒に盛り上がろう、という企画だったみたい。

美術館展示の時は、足利市の街をあげての歓迎ぶりに
女性たちは感激し、ヤフーのトップニュースにもなっていました。
大混雑の美術館でも、対応がよかったんですって。
さすが足利市。


そう、私がこの街を気に入っている要因がこれ。
やや狭い道を歩いていても
すれ違えば「ありがとうございます。」と笑顔で道をゆずりあうし
道をきいても親切にこたえてくれるし
墓参りでライターの火がつかなくて困っていたら
地元の方が、気前よくライターをくださったり
子供たちも、ご教育が行き届いている感じで上品な雰囲気。

その他には、
自転車の人も、きちんと自転車用の通路を守っています。
そこを外して走っている人みたことない。
恥ずかしながら、我が町では
自転車用の横断歩道を守らず、歩行者スペースの真ん中を走り
警察官に注意されている人をよく見かけます・・・。
うう・・・足利を見習ってほしい・・・。


いや、決してセレブ的な街でなくて普通の北関東の街なんですけど
どの人も、のびのび気分よく、お互いを想って暮らしてる感じがするのね。
だから大好き。


あ、語ると止まらないのでこのへんで(笑)


この日、足利市を歩いていたら
至る所に刀剣乱舞ファンを歓迎するべく
無料休憩所やトイレ
臨時で開設したカフェなどがありました。


IMG_20170805_125917


刀剣乱舞ファン用の?無料休憩所にあったメッセージボード。
いろんな人が書き込んでいます。
ほぼ「〇〇クン大好き!」みたいな内容。
でも、【足利市ありがとう!】という書き込みも!なんだか嬉しい!

ここに書き込まれている、数々の日本の宝刀の名前。
難しい名前なのに皆さんよく覚えていらっしゃる。
お好きですのね~。足利に来られてよかったですね☆
とってもほほえましいわ。

そんな気持ちでこの板をみていたら、そっとやってきて
一人でちょこんと書き込んでいらっしゃる見目麗しき女性が。
ああ、この人もお好きなのね(*^_^*)
あまりにほほえましくて声かけようかと思ったけど
一応主人とデート中だったのでやめました(^_^;



IMG_20170805_125742


国広・・・。
あああのキャラクターの刀剣か。
(アニメをみて知っている)


IMG_20170805_125829


国広感謝祭・・・「感謝祭」?!
あ、もしかして今夜の花火、国広さん推しなのかな。
ええとね。たしかカワイイ感じのキャラクターだったよ。


花火大会まで時間があったので
国の重要文化財「鑁阿寺(ばんなじ)」へ。


IMG_20170805_144205


ここ足利市は
主人の母方の田舎なので
主人が子どもの頃、よく母方祖母に連れられて
この鑁阿寺にきていたようです。
なつかしー!と申しておりました。よかったね(^_^)


IMG_20170805_144141


入口。
おごそかな雰囲気です。
お、おじゃましま~す・・・。


IMG_20170805_144337


あ。素敵。
いい雰囲気です!

私、お寺や神社が好きで
いろいろ行っていますけれど
こことても良いですよ。
雰囲気が。


IMG_20170805_144503


別角度から。
刀剣乱舞ファンらしき女性もみえてました。
まだ花火まで時間あるものね。

IMG_20170805_144404


おおきなイチョウ。
解説をみてみると・・・。


IMG_20170805_144431


なに・・・?!
なんとこの木の下で、江戸時代
合コンが行われていたとのこと!!

由緒だだしき寺の合コン会場はここですよ~。
良縁は生まれたかしら。

ご本堂にお参りをさせていただき
義母へ、お守りをひとつお土産にゲットして
鑁阿寺をあとにしました。


おつまみなどの買い物をして
メインの足利花火大会の会場へ。


IMG_20170805_180929


橋のむこうに、沈む夕日。
だんだんと天が暗くなって、はじまりました!


IMG_20170805_204838-EFFECTS


ああもう。
今年は真ん前に陣取って拝見できました。
すばらしすぎた。

横浜の花火大会の
ラストの連続花火のような豪華な花火が
ふつーにレギュラー花火ですが何か?って感じで
次々と打ちあがっています。
どーなってるのこれ。すごい。

あと、刀剣乱舞の花火。
とてもとても素晴らしかったです!
ツイッターに、動画も上がっていますね。

私も動画とったのだけど
ブログへの上げ方分からないのですいません。
各自、検索してみてください。
たぶんYoutubeでも上がってると思います。

どれどれ・・・あった。
ありました。貼っておきます。





おお。すばらしい。
基本、3連の花火で連なっており
そこから派生していろいろ見せている感じですね。
いいなあ。ファンも喜んでいるでしょうね。


その他の花火は私のタブレットPCで撮らせていただいたものを。
いまどきのタブレットは、花火も撮れるのねえ。
安いタブレットでも、一応、昨年モデルだからかな。ありがたし。


IMG_20170805_204412


IMG_20170805_204838-EFFECTS

IMG_20170805_204847


本当に美しかったわ。
最後のナイアガラ花火も最高だった。
ありがとう足利市花火大会。

ナイアガラの動画、ネット上にあるかしら。


 


あったー!
これが今年のです。
すごかった・・・間近でみてしまった。
見上げた空の半分くらいが花火という状態でした。
幸せでした。



花火が終わって、お隣の駅、佐野駅へ。
そこから一番近いホテルで1泊です。
ここから横浜まで帰るのではなく
同じ県内に泊まれるありがたさよ。


佐野編は次回。
栗田美術館にいったよ。
なんとアレに乗って(笑)


あなたの貴重なお時間をいただきながら
ここまで読んでくださりありがとうございました。
それではまたね。
BAXでした。

静岡のサキコさん、ありがとう。

BAXです。
先週末、楽しい旅行をしてきたので
たくさんの写真とともに
その事をアップしようと思っていたのですが
ちょっとその前に。



昨夜、もう深夜だったかな。
夫とともに、衝撃の事実を目の当たりにしました。



私がいちばんネット上でやりとりしていた友人が
この世を去ったというお知らせが
彼女の旦那様のとある掲示板への書き込みで
判明したのです。



もう先月末のことだったらしいです。
ああ・・・どうりでブログのコメントにお返事がないはずだ。
入院でもされたのかなと心配しておりましたら、こんなことになっていたとは。


私と下のお名前が一緒、
仕事もデザイナーで、私がやっていたことのあるご職業でした。
そのお仕事を自宅でされていて(現在の私も職業違うけど自宅勤務)
卵がこの世で一番好きな食べ物で(私も私も!)
ディープなアニヲタで(言わずもがな)
背が高くて(私もだ)
動物が大好きで、33歳のとき実家の柴犬を亡くしてて(なんとこれも一緒)
ガーデニング大好きで(私も大好きで花の鉢をあげたこともある)
お化粧上手で(僭越ながら、私もよく言われる)
明るく笑い、サッパリした性格の(私も、夫によるとそうらしい)


そんな、
まるで魂を半分ずつ分け合って生まれてきたような彼女が
40代になる前に亡くなるなんて。


そう。
私自身の片方が、どこかへ行ってしまったような喪失感。
これが非常につらいです。


特にアニヲタ仲間としては
お互いのブログのアニメ感想記事に
毎回のようにコメントをし合うような感じで
もうそれは、彼女のためにアニメ感想を書いていたようなもので。
今後はもう感想書くのやめようかと思ったくらいです。


でも、やっぱり書きます。アニメ感想。
彼女のために、書きます。
決してレスポンスが返ってくることはないでしょう。
でも書くよ、サキコさん。
あなたのために。


ほぼブログからの情報しか分からないけれど
長期にわたり、大病を治療されていたのは存じていました。
大変おしゃれな女性だったので「通院コーデ♪」というタイトルで
病院へ行くときのオシャレな服装をブログでアップされていたり
ご自身で施された素敵なネイルアートを公開されていたりと
ここ何年かは元気そうだったのに。

通院して治療中の病名は明かしていらっしゃいませんでしたので
何をどんな風に患っていらしたのか分かりませんが、
ブログとは別サイトの旦那様の書き込みによると
7月下旬に、容体が急変したそうです。
そのまま二度と会えなくなった様子。


彼女のブログはほぼ毎日チェックしているので
7月下旬の記事にて「めまい」「吐き気」「耳の詰まり」などの症状が
重篤な感じになったので病院行きましたー、という内容の
記事は読んでいました。
その後、処方のお薬で回復し、
しばらくは良い状態だったものの、お買いものの途中で
またご気分が悪くなり、動けなくなったのでまた病院行きます、という
コメント返しの文章が、そのブログの最後の書き込みに…。


静岡のサキコさん。
私ね、あなたに出会えて本当によかった。
こんなに考え方、趣向、行動パターン、好きなもの等が似てる人はいないと思う。
あなたもそう思うでしょ?
今後もたぶん、あなたほどの人には出会えないでしょう。
ほんとうに、魂の片割れみたいな、そんな存在でした。
とても、愛おしかったですよ。


ありがとう。


ご冥福をお祈りします。



BAX(横浜のサキコ)








QRコード
QRコード
プロフィール

BAX

ツイッターボタン
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック