寮母BAXの日常

このブログでは、企業の独身寮の寮母であるBAXの日常、およびお出かけ記録とか食べたものとかガーデニングのことなどを主に綴っています。たまに手作り石けんをつくっています。石けんについては、別ブログを立ち上げていますのでそちらでご確認ください。→「石けん屋BAXの玉手箱」http://blog.livedoor.jp/hotaru0621-tamatebako/

2010年06月

最近のカラダのこと

おはようございます。
土曜日ですね。

最近、土曜日の午前中が一番ゆったりできることに
ようやく気がついて、無駄寝しなくなりました。
時間は貴重ですな。
たまった録画ビデオを消化できるし。
(うちは今もビデオデッキ使用


さて、近況かねていろいろ。



まず、体調のことなのですが
訳あって、6月入ってからガラリと「好転」しました。
いきさつをご紹介します。

まず、5月末にいつもの茅ヶ崎にある整体院へ。
派遣仕事の切れ目などによく利用しているのですが。。。



先生「あれ?肝臓が腫れているみたいだね。」



うええ?!そんなこと言われたの初めてだからちょっと動揺。
どうやら、背中の骨の状態を点検してくれたときに
肝臓にあたる部分がポコっと出ていた様子。

先生「食べたもののエネルギー(栄養)が一旦、すべて
肝臓に集まるんだよね・・・最近、お酒のんでたりする?
もしくは、甘いものや油もの摂り過ぎてない?」


・お酒→飲んでない(飲めない
・油もの→野菜と蛋白質中心の食事。あまりとってない。
・甘いもの→・・・・!


甘いもの!!
甘党の夫といっしょになって食べてる!!


それも夕食後に少量ですが毎日。
あと、間食でちょこちょこクッキーとかつまんでる。



先生「 そ れ だ !! 」



先生曰く、少しずつでも毎日毎日それを繰り返すと
肝臓がこのようにエネルギー過多になり腫れ、
ひいては肝硬変や肝臓ガン、
糖尿病などになる人も多いのだとか。。



先生「いわゆる脂肪肝だね。フォアグラ状態。
職業柄、ここから大病につながっている人を多く知ってるんだ。
本当、気をつけな。」



・・・その日から、平日の甘いもの摂取をやめた。
先生が「休日のおやつとかにはいいんじゃない?」とおっしゃったが
休日もあまり食べないようにした。
6月入ってから甘いものほとんどいただいてない。
職場でちょっとしたお菓子をもらうこともあるけれど
自分からすすんでお菓子を買ったりとかはしない。作りもしない。


すると、どうでしょう・・・!
驚くべき変化が。



・体重がマイナス3kg(この短期間に!)

・朝の目覚めがよい(パッと起きられる!)

・生理の周期が戻った!

・からだのダルさがとれた!



体重は、6月から駅よりかなり遠い派遣現場に就業となったのも
要因としてあると思う。なにしろ駅から徒歩25分だからw
それ往復してたら週に5日、朝夕とあわせて1時間近く
ウオーキングしてることになる。歩数計の数値はうなぎのぼり。

朝の目覚め。
これが一番わかりやすいかも。
いつもは「う~ん・・・起きなきゃ・・・でもあともうちょっと・・・。」
って言いながら、2度寝してしまうのがオチだったんだけど
朝6時半きっかりに、自然に目が覚める。そして一発で起きられる。


今日みたいな休日朝なんて、昼まで寝るコースだったのが
もう7時くらいに自然に起きて洗濯とかの家事をしはじめる始末。


これは今までの私を知る家族にとっても驚きの事実だと思う。
だってほら、いままでの私ときたら
「起動の遅いパソコンのような朝、そして不機嫌。
 ダウナーモーニング。」

というキャッチコピーでもつけられそうなほどだったというのに。



生理の周期。
20代の頃は短く「早いペースでどんどんまわってる」感じが
したのですが、最近はめっきり遅くなり、遅れがちになってました。
が、今月は若いころの周期にぴったりあってました。
戻った。すげえ。


カラダのだるさ。
いつも困っていたのだけれど、そういうもんかと思ってた。
年齢もかさんできたしなあ。。と。
しかし、甘いものやめてからというもの、
朝のスッキリ感がけっこう続く。
仕事で疲れてきた夕方は仕方ないにしても、
それまではおおむね好調。


・・・とまあ、いいことずくめ。
本当にびっくり。


糖分って、元気になるっていうこともあるけれど
逆パターンもすごくあるんですね。
職場でいただいたお菓子なんかは少量ならその場で食べるし
完全にやめてる感じではないけれど
毎日習慣的に食べるのはよくないってことがわかりました。


あと、不思議なもので
「きっと甘いもの欲しくて仕方なくなるんだろうな・・・。」
と思ってたのに、あまり欲しくならない。
今、もし甘いものの制限がないとして、
さきイカと有名店ケーキ同時に出されたら
さきイカをとると断言できる。

まあ、もともとそんなに甘党ではないのもあるけどこれは意外。


とはいえ、私には甘党から出馬しそうな勢いの夫がいる。
彼は私がお菓子作りもやめると悲しい顔をすると思う。
休日にたまに作り、つきあい程度に少量いただこうかと思う。
今日はヨーグルトクリームレアケーキを作る予定♪


夫も控えたほうがいいんだろうなと思うけれど
やめらんないだろうな。。。大好きだもんね。甘いもの。


そんなカラダ的近況でした~。

梅雨どきの庭2010

長らく私の5連休のことだけで飽きましたよねお客様。
私もです。(おい

ということで、久々に庭のことを。
庭っていっても、集合アパート1階の
狭い植え込みつきテラスなんですけどね。

その植え込みは私物化してますが何か(笑)?
そして今も薔薇が咲く。

100619_1743~04


デジカメの調子わるくて携帯カメラで失礼。
これは「エッフェルタワー」という品種でして
その名の通り、こいつだけ高く枝が伸び
てっぺんでつぼみをつけます。

この撮影は、薔薇の枝をしならせて低くして撮りました。
私の背の高さ(164センチ)をもってしても
こうしなければ撮れません。さすがエッフェル塔。

100619_1743~05

そのまま撮ると、天高くそびえる感じ。
しかも逆光w

あと、野菜類。

100619_1744~02

つるなしインゲン、花をつけました。
順調にいってくれれば、食べられる実がなりますね。
このままだと倒れるので、
支柱をたてて、くくりつけました。
くくりつけた部分から痛まなきゃ良いけれど。。

100619_1744~03

これはトマトです。
盛り土をして、これもまっすぐに立てました。
まだ曲がっているけれどね。もうちょっと何とかしよう。

トマトってね、苗から既にトマトの香りがするんですよ。
新発見です。
あと、バジルを傍に植えたいですね。
相乗効果で良い生育をするそうです。

それから、ピーマン。

100619_1741~02

今、3センチくらいの実をつけています。
上の方にも、花が咲きそうなつぼみが多数。
今年も収穫できそうです。

100619_1741~03

ああ、それにしてもピンボケ・・・。
デジカメ早く復活してくれないかなー。



お次は花たち。

100619_1742~01

これはキンレンカ。
ナスタチウムとも言います。学名だったかな?

実はこれ、食べられる花なんですよ。
でも味が辛い!めちゃ辛い!
マスタードのようです。
葉も同様。

甘好きで辛いの苦手な夫には食べさせられないので
我が家では観賞用です。

100619_1744~01

あとこれ、何だと思う?
・・・ヒント。お正月。

そう、ナンテンの花なんです。
赤い実のアレ、ですね。
お正月の生け花の定番です。
花は、意外にも白と黄色の清楚なイメージ。

100619_1743~01

白といえば、今年も咲きました。
クチナシです。

すごくいい香り。窓を開けていると、
風向きによって香ってきます。
洗濯物干すときの癒し要員ですね。
今年もたくさん花をつけました。



そんな梅雨ですが
ぼちぼちやってます。
ちょっと疲れたので麦茶でも飲んでこようっと。
ではまた。<m(__)m>

私的5連休最終日☆万葉倶楽部とカフェと映画

4日目の植物園からまっすぐ、桜木町へ。
実はみなとみらいの万葉倶楽部に
お泊りの予約を入れてありました。

DSCN5623

オーシャンビューのお部屋です。

DSCN5624

DSCN5625

部屋は本当に狭いけれど
なかなかの眺めです。
一面海。
夜には電飾でキラキラした観光船なんかも観られましたよ。

万葉倶楽部といえば、お風呂
大浴場はとっても広くてのびのび、
露天風呂もステキでした。

ただ、もうちょっと景色が堪能できたらいいなあと。
家族風呂も予約していたんですけれど
景色はこっちのほうがよかった。

そして、朝ごはん。

DSCN5631

まあおいしそう☆
白米だー。

DSCN5632

あと、こんにゃくや野菜はいったん、左の鍋で温めて
やわらかくしてから、田楽味噌につけて食べるという趣向でした。

DSCN5633

とてもまろやかで、とろける口当たりでした!
いやあ、これはおいしかったな。
胃がまだ目覚めてない私でも、スルリといけました。

DSCN5634

DSCN5630

朝ごはんを食べる食堂からの景色。
ここは熱海ではなく、みなとみらいなんだなあ・・・(当たり前だけど)


チェックアウトして、すぐ近くの臨海公園へ。
ここは一年に一度、花火客でごったがえす場所なんですが
その他の時期にいくと、とても広々といい感じですよ。

DSCN5646


DSCN5641

万葉倶楽部の部屋からも見えていた公園なので
ほんと近いです。


しばらくすると、私よりも解放感でいっぱいになった夫が
海に向かって詩吟の練習をはじめました!
ははは・・・・


思えばこの詩吟ももう2年以上続いているんですね。
月日は早く流れるものだなあ。


DSCN5656


ただのおそろいの指輪が
結婚指輪になりましてからかれこれ3年。
(付き合っていたころに買っていたペアリングを
そのまま結婚指輪に流用したのです)


DSCN5655


これからも一緒に歩んでいきましょう。
・・・あ、右の細い脚のほうが夫ですが何か?(笑)

夫よりもかな~り体重がある私をどげんかせんといかん


さて、気を取り直して少しみなとみらいを散策。


DSCN5648

DSCN5660

DSCN5661


ここで、とあるカフェを発見。
アメリカのドーナツチェーン店の
クリスピー・クリーム・ドーナツ 横浜みなとみらい店ですね。

で、限定の「ドーナツの上にソフトクリームが乗ってる」という
メニューがありました。これ、テレビでやってたんだよね。
みなとみらいと、あとひとつどこかの店舗にしかないっていう。

DSCN5662

甘そうなので、私は食べませんでしたが
激甘好きの夫は喜んで食べてました☆
将来、糖尿にならなければよいなあ・・・

でも、こんなメニュー、どこかにあったような。。
・・・・ああ!コメダ珈琲店のシロノワールじゃないか?
あれのパクリか?!そうなのか?!


その後、映画を観ました。
RAILWAYS」です。
いい映画でした。夫婦で観ることをオススメします。
中井貴一さんが、とても魅力的な中年男性を演じていて
こんな人がお父さんだったら最高だなあと思いましたが
そんなことは映画の主題からブレているので割愛w

いくつになっても、夢を追いかけてもいいんだなあと。
夫が目を輝かせていたので
今後、何かやろうとしたら暖かく見守ることにしましたw







とても楽しい5日間でした。
その翌日から、新しいお仕事がスタート。
現在、約2週間くらい経過しましたが
なんとかやっています。
最初キツかったけどね

年齢が上になってくると
新しいことに着手して慣れるまで
心にいろいろ葛藤が生まれるような気がしてなりません。
若いころのほうが、余計なこと考えずにやってたな。

心から整理しなおしたほうがいいかな、と思う
今日この頃ですが
また日常おもしろいことがあったら、アップしますので
暖かく見守ってくださいです<m(__)m>




私的5連休4日目☆大船植物園<その3>

前回の続きです。

その後、温室に入っていろいろ観てきました。

33

34


これこれ。
私、こんな大きいの初めてみました。
ちいさいのは一度、みたことあったのだけどね。

うちの外のスペースにこれ育てられればいいなあ。
だって、コバエとかとってくれそうじゃない。




36-1


でかい葉がみえてきました。
なんだろう。

37


えーーー!
あのバナナですか??

しばらく進むと、ありました!マジありました!!

38


ああ・・もって帰りたいがグッと我慢w

実のひとつひとつは、フツーの大きさでしたが
これがこんなふうに集まっているのをみると
圧倒という感じ。ダイナミックです。





39


温室にもありましたよ。白い蓮の花。
ホワイトパールという品種らしい。
数千円で、水に浸かった苗も売っていました。
家の庭に池がある人なんか、育てるといいだろうね~





44


これも温室の中だったんですけど
なんか不気味。

47


ああ、家のあんなとここんなとこ、掃除しなきゃな・・・
タワシに激似なので思い出してしまったではないですかww

46


名前は「ぎょりゅうばい」というらしいです。


45

房はこうなっています。これはまだ赤い花が出る前ですね。

40-2

温室には、こういったステキなスペースが
いたるところにあって
ああ、わかっていらっしゃるなあ・・・という感想。
植物好きの心をグッとつかんで離さないね。うん。

48

他にもたくさんありましたが
以下に写真のみご紹介。

50

49

43

52

28

27-3



大船のフラワーパーク、とっても楽しかった(o^∇^o)
季節を替えて、また行きたいものです。


次回は「万葉の湯 みなとみらい」のレポートをしたいと思います。
しばしご無沙汰。またねー

私的5連休4日目☆大船植物園<その2>

植物園の続きです。


少し歩くと、バラ園が。
わ~すごい量!!


16

20


これだけ育てるのって、どんだけ大変だろう。
肥料どのくらいをどの頻度で?

ここ県立だから、そんなにはお金かけてないだろうけれどね。



この、下の写真のつるバラなんてすごいよ。
ここまでに育てるのに、何年かかったのかな。
すごいな。


21


私の実家の隣家に、20年ものだという白いつるバラがあるけれど
その何倍かっていうくらいの大きさだからね。
労力かかってるだろうな~。



そして、このバラ園での一番ステキと思ったのはコレ。

22


淡いグラデーションがたまりませんなー。
うちでももっとスペースあったら、こんなん育てるのにな。

23

この原種系のも好きです。
花びらがシンプルですが、元々バラってこんなんだったらしい。
それが、品種改良されて、どんどん花びらが増えてったとか。
へえ。

そういえば、桜もバラ科なんだよね。
この原種となんだか似てませんか?


25

ピンクの園。
小さな女の子とか喜びそうだなー。
お姫様ドレスとか着たりしたいだろうね。

26


曇り空でしたが、たくさんの人が魅入っていました。
今度はぜひ、晴天のときに・・・・!!






バラ園はここまでですが、
植物園のネタはまた次回にもつづきます。
よろしければ、またこのブログに遊びにきてください☆


私的5連休4日目☆大船植物園<その1>


私的5連休のはなしです。
さっさと月日が過ぎ去り
もお新しい仕事も始まっているのですが
いっぱい写真も撮ったのでおつきあいください~。

1




入館料安いし、とても小さなところじゃないかと想像していたのですが・・・



DSCN5585


31

け・・・けっこう広い!驚いた。

そして、展示の内容も盛り沢山なので、
一気にブログにアップするのは困難です。
少しずつアップしますので、今回は大船植物園<その1>とします。


まずは入口付近。


53

天気がイマイチだったけれど
大きく開けたゲートが気持ちよかったです。

さらに、向こう側には池が。


3


なんだあのとんがった花は。


5


ああ、ルピナスか。

蓮の花もシーズンでしたな。

4


お釈迦様の花なんだよね。
天国にあるっていう話。
本当、なんか作り物みたいに透き通ったシャープな感じだけど
自然の植物なんだよね。神秘的なものを感じます。


6


これも、なんか惹かれた。

笹の一種なんだろうけれど
こーゆーの表現するの得意な画家がいたよね。
・・・・ああ!思い出した!田中一村だ!!
ふぅー、思い出せてスッキリ。
ご興味のある方は画像をググッてみてください。
彼の作品はまさに↑のような植物がたくさんです。


7



道なりに歩いていたら、展覧会がやってました。
入ってみることに。



8


おお~。
BONSAI!まさにBONSAI!!


ここで夫が
「BAXは年をとったら盆栽やりそうだよねー。」とのこと。
えー。やってるかなあ。
相変わらず実用主義で、ウヒヒヒ(゚∀゚)とか笑いながら
真夏にプチトマトとか育てていそうだけれど。
そして近所にお裾分けしながら自分もたらふく喰うという



さらに進むと、マイソウルをわしづかみにされた作品が。




9


父さん!ラピュタは本当にあったんだ!!!
あのちぃ~へい~せ~ん~~~



ちょっとそんな異空間を連想させるような作品ではありませんか。
私がジブリ好きだからそう感じたのか。
でも一応、入選作品だからここにあるとのことで
同じく感動した審査員がいたんだろう。ラピュタは関係なく。
ええ、あくまでラピュタは除外で。





11


あとこれが凄いダイナミックだったなー。
大きいのよ。
展示台とこの作品あわせて、私の背より大きく
幅は1メートルくらいあったのでは。



花もきれいでした。




12


・・・こういうラーメンの具なかったっけ?
ああ!ナルトだ!!
でもイメージは全然違いますね。当たり前か




13


あじさい展の方も観ましたよ。
全体的にこじんまりしてたけど
ささやかながらにキレイでした。


14


展示会場を出たときに、こういう植物を発見。
葉の先にいい感じに花が咲いているのかなーと思って
近づいてみると・・・。


15


なんと新芽でした。
ほえー。こいつもなんだか色鮮やかですねえ。
そこだけゴムでつけてあるみたいだけど
これも自然の成したワザなのです。不思議。






長くなっちゃいました。
ここまでお読みくださいまして
誠にありがとうございました☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
近いうちにまた<その2>として
続きをアップしますね。
QRコード
QRコード
プロフィール

BAX

ツイッターボタン
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック